草食系装飾係 『手仕事総集編』 by Tomy☆
定期演奏会からはや1ヶ月ちょい。
燃え尽きてる暇もなく・・・・

ここで舞台上では目立たなかったかもしれません。
「定期演奏会2012」草食系装飾部の手仕事総集編。
2012年7月8日午前9:11
舞台中央にてなにやら始まった。
前日リハで時間が少なく、本番当日演出装置を設置する事になった装飾部。

2012年7月8日午前9:32
みなさんのご協力を頂き、例の5つの丸いやつを設置中。
えーっとここかなぁ??
もっと右じゃない??
後ろから見ると手作り感あふれるね

ホール練で一度試していたおけげで、スムーズに設置出来た
2012年7月8日午後2:52
そして本番第二部突入にて、聖火ランナーによる聖火点灯。
この聖火トーチも装飾部の手仕事にて。
実はBun様にお借りした、工事現場の赤色誘導灯をリメイクしております。

ついにシャンドラの灯が無事にともりました




一か月間、装飾係以外からも非常に多くの人からご協力頂き、試行錯誤の末、
ようやくこの火を灯すことが出来ました。
皆さまどうもありがとうございました


そして、忘れてないよ。
族長手書きによるプラカードも

その他にもオリンピックメダルやジャスミンの髪と装飾係りは演奏会を密かにバックアップ。
そして多くの方にお助け頂き演奏会を無事に終える事が出来ました。
みんな。ありがとう




次回演奏会に向け、装飾係りも新規メンバーを募集中
密かに、そして熱く


舞台に華を添えたい。そんなあなたのヤル気まってま~~~す
(笑)
燃え尽きてる暇もなく・・・・


ここで舞台上では目立たなかったかもしれません。
「定期演奏会2012」草食系装飾部の手仕事総集編。
2012年7月8日午前9:11
舞台中央にてなにやら始まった。
前日リハで時間が少なく、本番当日演出装置を設置する事になった装飾部。

2012年7月8日午前9:32
みなさんのご協力を頂き、例の5つの丸いやつを設置中。
えーっとここかなぁ??
もっと右じゃない??
後ろから見ると手作り感あふれるね


ホール練で一度試していたおけげで、スムーズに設置出来た

2012年7月8日午後2:52
そして本番第二部突入にて、聖火ランナーによる聖火点灯。
この聖火トーチも装飾部の手仕事にて。
実はBun様にお借りした、工事現場の赤色誘導灯をリメイクしております。

ついにシャンドラの灯が無事にともりました





一か月間、装飾係以外からも非常に多くの人からご協力頂き、試行錯誤の末、
ようやくこの火を灯すことが出来ました。
皆さまどうもありがとうございました



そして、忘れてないよ。
族長手書きによるプラカードも


その他にもオリンピックメダルやジャスミンの髪と装飾係りは演奏会を密かにバックアップ。
そして多くの方にお助け頂き演奏会を無事に終える事が出来ました。
みんな。ありがとう





次回演奏会に向け、装飾係りも新規メンバーを募集中

密かに、そして熱く



舞台に華を添えたい。そんなあなたのヤル気まってま~~~す

