広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『3番線、東京、品川方面行きが発車します!』 by すー

ありがたいことに音ブログを始めてからホームページへのアクセス数が増えております。
まぁ、団員の皆さんが見てくれているって言うのもあると思いますが、
それ以外の人からのアクセスも増えている今日この頃・・・
ホームページを管理しているものから言わせてもらうと「やっぱり嬉しい限りなのです。」

さて、GW明け早々に仕事で九州は博多へ行ってまいりました。
毎月1~2回ほど博多へは行っているので新幹線に乗ることもしごく当たり前のようになっているわけですが、
新幹線に乗ると、流れる音楽・・・そう、各駅に出発、到着する時にチョロっと流れるあの曲です。
JR西日本だと「いい日旅立ち」が流れます。
そうなる前の曲も好きでした!

そして、以前東京に住んでいたとき聞いていた各駅の発車音楽、も色々あったな~と・・・
好きな発車メロディーも結構ありました。
一時期はメールの着信音にしていたくらい・・・

2008-05-09_convert_20120110144325.jpg

「YouTubeより・・・お聞きしていただいたら気分盛り上がります♪」

一度アレンジして吹奏楽でJRメドレーみたいなのやったら面白いかも知れませんね・・・(笑)


テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2008-05-09 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター