広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『自分じゃ出来ないからって・・・』 by すー

どうも!
ご無沙汰しております。 f(^ ^ ;
管理人&クラ吹きのすーでございます。
最近すっかり皆さんにブログを書いてもらっていて自分が書くのを忘れてました・・・

さて、本日はゴールデンウィーク最終日。
皆様このゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?

私めは・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 音楽に関することあまりやってないな~(汗)
あっ! でも実家に帰ると周りを気にしなくてすむので結構夜遅くまでクラの練習が出来ました!
定演が近いですからね。
真面目に練習しないと、とてもじゃありませんがついて行けません。
ってか、すでに振り切られてますけど・・・ f(^ ^ ;

そうだ、今日は自分の事ではなく我らがシティのパーカス、『くまさん』についてご紹介!

中学の時から打楽器を始めてすでに二十数年(この年数書いたら怒られるかな~)。
1年半ほど前からマリンバのレッスンを受けてるそうで・・・
で、この度、ついに、購入したらしいですよ。
『マリンバ』を!
楽器にウン十万かけて、改築して防音室も作るとか・・・
くまさん素敵!
羨ましい限りですなぁ~


で、先日届いたメールより抜粋


『うちが今度マリンバをシティ持ってって組み立てるのに自信ないので、
マリンバ納入んとき一緒に立ち会ってほしいんよ、
で、楽器店の人が組み立ててるのを一緒に見ておいてほしいなって。
でね、ちゃあすけさんとすーちゃんふたりにお願いしたいと思ったうち……許してくれるかなぁ?』


って、すみません・・・
このメールもらったときに笑ってしまいました・・・
幸せなことです(笑)

さてさて、明日からまた3日間お仕事を頑張れば週末がやってまいりますよ!


テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2008-05-06 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター