広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習れぽーと 2023/10/15

こんばんは。コントラバスパートのNです。
最近は涼しくなってきましたね。私は学校に行くにしても家の中でも上着を着ることが多くなりました。皆さんどうお過ごしでしょうか??
さて、10月15日の練習では、「東京ブギウギ」や、「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏しました。
今回、中学卒業ぶりのエレキベースということで、指が鈍りに鈍ってしまい、テンポを掴めず、、
反省です。もっと練習するぞー!
最近まで、中学校のマーチングをサポートしに行っておりまして。久しぶりに心が動かされたり、涙を流したりしました。
人生色んなことあるのかなと思うけど、いっぱい経験して、糧にしていきたいと思った今日この頃です。マーチング、いいですよね!
2023-10-23 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター