練習れぽーと 2023/10/07 by Trombone
ようやく秋モードに染まりつつ、動きやすい季節になりました3人の孫をも持つTromのじぃじです。
最近は少し体力低下が気になってきました。
そんな中、今日のじぃじは朝から幼稚園と保育園の孫の運動会に始まり右往左往でスタートし、午後からはクリコン
選曲会議があって、夕方の定例練習時には携帯、心身共、電池切れ寸前状態で参加する事に(笑泣)。
でも、練習に参加すればいつも満充電で家路につけるので心配はしていないのですが・・・。
また、先週は市民バンドフェスティバルも無事に終了し、残す年内は11月の倉橋吹奏楽フェスティバルと12月の
クリスマスコンサートを残すのみとなり、現在その乗り越えにじぃじは体力強化中なんです。
今日の練習では『もろびとこぞりて Joy to the World』、『くるみ割り人形』、『東京ブギウギ』・・などの楽譜が登場しま
した。お祭りモードの異なるジャンルの楽曲はとても楽しく演奏できましたが、後半の東京ブギウギではメロディsoli
(ソリ)の音がちょっと唇がバテてしまったのか、とんでもないことになってしまい、皆さんにご迷惑をかけてしまう
事になってしまいました(泣)・・みなさん、ごめんなさい。
これでは、倉橋での中高生のお手本となるべき演奏が台無しですね。昔は、多少バテててもあまりこんな事はなかった
んですけど、息がしっかり吹き込めていないんだと思いました。そう言えば直近の健康診断で肺活量の測定がありまし
て、現役のブラスバンド部なので余裕の姿勢で挑んだところ、検査員の方が『~もう少しがんばれますかぁ?』って言わ
れた事を思い出しました。
車があっても燃料が無いのと同じで、練習をしてパートの持ち場をしっかり表現することは勿論な事なんですが、その
為にも基本となる体力、肺活の向上について、今の自身を知り得て、みんなに迷惑をかけないように、もっともっとしっ
かり息が吹き込めるよう、更に意識をしてみたいと改めて思いました~本当に大丈夫なんでしょうかね?私、この先(笑)。
最近は少し体力低下が気になってきました。
そんな中、今日のじぃじは朝から幼稚園と保育園の孫の運動会に始まり右往左往でスタートし、午後からはクリコン
選曲会議があって、夕方の定例練習時には携帯、心身共、電池切れ寸前状態で参加する事に(笑泣)。
でも、練習に参加すればいつも満充電で家路につけるので心配はしていないのですが・・・。
また、先週は市民バンドフェスティバルも無事に終了し、残す年内は11月の倉橋吹奏楽フェスティバルと12月の
クリスマスコンサートを残すのみとなり、現在その乗り越えにじぃじは体力強化中なんです。
今日の練習では『もろびとこぞりて Joy to the World』、『くるみ割り人形』、『東京ブギウギ』・・などの楽譜が登場しま
した。お祭りモードの異なるジャンルの楽曲はとても楽しく演奏できましたが、後半の東京ブギウギではメロディsoli
(ソリ)の音がちょっと唇がバテてしまったのか、とんでもないことになってしまい、皆さんにご迷惑をかけてしまう
事になってしまいました(泣)・・みなさん、ごめんなさい。
これでは、倉橋での中高生のお手本となるべき演奏が台無しですね。昔は、多少バテててもあまりこんな事はなかった
んですけど、息がしっかり吹き込めていないんだと思いました。そう言えば直近の健康診断で肺活量の測定がありまし
て、現役のブラスバンド部なので余裕の姿勢で挑んだところ、検査員の方が『~もう少しがんばれますかぁ?』って言わ
れた事を思い出しました。
車があっても燃料が無いのと同じで、練習をしてパートの持ち場をしっかり表現することは勿論な事なんですが、その
為にも基本となる体力、肺活の向上について、今の自身を知り得て、みんなに迷惑をかけないように、もっともっとしっ
かり息が吹き込めるよう、更に意識をしてみたいと改めて思いました~本当に大丈夫なんでしょうかね?私、この先(笑)。