広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習れぽーと 2023/3/5

3月最初の練習日は、春を思わせる暖かな日曜日、快晴。7月の定期演奏会に向けての練習。

曲はハリウッド映画の曲がメドレーとなっている。映画の名場面が浮かんでくるような演奏ができれば、、、
そんな中、見学者が、、、しかも4人。
トランペット2人、トロンボーン2人。
一緒に練習に参加してもらい、団の雰囲気を存分に楽しんでもらったのでしょう。
なんと4人とも入団決定❗️
決断力の速さに、若さを感じてます。

広島シティハーモニー吹奏楽団では、他のパートも絶賛募集中です〜(たぶん)
ぜひ、お問い合わせください〜

まずは、新しい仲間と一緒に7月の定期演奏会に向けて練習を楽しんでいきたいです。

コロナも落ち着いてきたので団のレクリエーション、花見、ビアガーデン納涼会、そして定期演奏会の打ち上げ、期待してます〜

byトランペット(照明係)
2023-03-24 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター