広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『金管アンサンブルGFB 三田市民農園編』 by.Tomy☆

数年前から金管アンサンブルGFBから何回もオファーを頂いておりましたが、断り続けておりました。
断っても断ってもあの手この手でいろんな人を勧誘しているくろちゃん
世の中、しつこさってのも必要なのね。と感心してみる

なんとなくやってみようかな?と思い、GFBに加入してしまいました

GFB=グッドフレンズブラス=いい友だち、ということらしい。



Tomy☆加入にて初のイベント

広島市安佐北区三田町の市民農園での収穫祭イベントであります。


なんだかわけも分からず到着した場所。

のどかっすね


そしてこの広場が今日のステージです。

GFB三田市民農園1


わぁ。天気良くてよかった。こんな空の下で楽器吹けるなんて、
久しぶり?川原で練習して以来だなぁ。
寒いかなと思ったけど、むしろ暖かいし

GFB三田市民農園2


演奏中の写真はシティ専属ダンサーよっちゃん撮影であります。
小学生とは思えない巧みなカメラワークに驚き


初イベントということでかなり緊張しつつ名曲のソロでも微妙な感じになっちゃい。
へこみぃでしたが、ご褒美?に頂いたかぼちゃドーナツ。つきたてきなこ餅におにぎり、そしてアツアツトン汁が最高に美味しかったです

また食べに行きたい(笑)

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-11-27 : アンサンブル : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター