広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習れぽーと 2022/11/26

今回の音ブログは約1年間の休団期間を経て今月から復団したりっきーが担当します☺️

先週11/20(日)は倉橋吹奏楽フェスティバルでした!

個人的には久しぶりの本番で最初の方は緊張していましたが、お客さんが手拍子やダンスで演奏に参加してくださったので、少しずつ緊張も解けていき、最後の方は楽しんで演奏することができました!
シティの目標である「会場を盛り上げること」が達成できた良い本番だったと思います!

今週からクリスマスコンサート、定期演奏会に向けての練習が始まりました!
まだ楽譜を追うのに精一杯ですが、最終的には
それぞれの演奏の機会の目的を考え、それを達成できる演奏ができるようにしたいです!
来週はクリスマスコンサートのホール練習があります。
本番の雰囲気を掴む良い機会なので、レベルアップした状態で臨めるよう、頑張ります!
2023-01-29 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター