広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『衣装作り』 by クラウディア

無事にクリスマスコンサートが終わり・・・
ホット一息ついている人・・・
まだ余韻に浸っている人・・・
次に向けてがんばっている人・・・

初の試みであった「音楽劇」コンサートが終わり達成感を感じつつ
みんなから「楽しかった」とか「大変だった」とか
「私も準備スタッフとして参加したかったなぁ~」などなど
いろんな声が聞こえてきました。

そんな私も入団してまだ1年経っていないのに・・・
10月頃でしたっけ??

「クラウディア、クリコンの実行委員お願い」とすーちゃんに声をかけられました(笑)
(すーちゃん、頼み上手のニクイヤツです 笑)

練習後に実行委員が残り、クリスマスコンサートに向けて話し合いがありました。

まずは、どんな演出にしたいかなど・・・。

演出が決まったら、役割分担が決まりました。

演出に沿って、いろんな事を準備しなくてはなりません。しかも低予算で。

そして、私が担当したお仕事は・・・「プリキュアの衣装作り

得意分野なので「やります!」と手を上げたのはいいのですが・・・コスプレ服、作ったこと無い 

いろいろネットで「プリキュア 衣装 作り方」と検索するものの、
子供のための衣装ばかり・・・。当たり前?
大人が着れる衣装を作るには・・・と悩んだ末、
「ロリータファッションの作り方」にたどり着いたのです

プリキュア=ロリータファッション  どう考えてもたどり着かない(笑)

まずは、どんなイメージかを図面に起こし、それから衣装のサイズを計算して
型紙を作りました。と言っても、直線切り&直線縫いの簡単な物♪

プリキュアって4人居るんですよね・・。(途中で1人増えたんで・・・)

なので、4人分のどんな色の布がどのくらい必要かを計算し予算を出しました。

予算が通らなくては、衣装も作れません

翌週、「予算通りました!衣装作り、進めてください」とお返事が♪

これからが怒涛の日々です。←ちょっと大げさに

一緒に衣装を作ったメンバーのおかげで無事に出来上がりました

  ギャザー職人と言っていいほど、綺麗にギャザーを仕上げたふーちゃん。
  アイロン&しつけ担当&盛り上げ役(笑)うめちゃん。
 一緒に作業は出来なかったけど、家でリボンを作ってくれたあじちゃん。

4回我が家に集まって衣装作りをしました!

力作は・・・コチラです

DCF00044.jpg
キュアメロディ!

DCF00046.jpg
キュアリズム!

DCF00084.jpg
キュアビート!

DCF00066.jpg
キュアミューズ!

どうでしょう?
大人が着ても可愛い衣装になりました・・・よね?

K20P8935.jpg
この衣装、クリコンでは選ばれし4名の可愛いプリキュアーズが着て
舞台に花を添えてくれました~

ちなみに、夜の2部(打ち上げ)でも活躍した衣装(笑)


その後、我が家で・・・

12193.jpg
お洗濯♪

今後、リメイクして使えるようにパーツごと分かれるように作ってあるので
お洗濯も楽チン!

12194.jpg
生活感漂うプリキュア衣装(笑)


いろんな意味で、楽しいクリスマスコンサートでした


←Blogランキング参加しました!ポチッとよろしくお願いします♪

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-19 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター