広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日記 by コントラバス

熱気に押され、6月とは思えないような暑さの続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回の音ブログは暑さにも負けないような分厚い男を目指しているコントラバスのNが担当いたします!!

2週間ほど前に入団させていただき、音楽の素晴らしさや、合奏の楽しさを感じている日々を過ごしております。
青春時代に戻れた気分であります!!(高校生ですが。。)

さて、来たる7月10日は本楽団の3年ぶりとなる定期演奏会が行われます。残りの練習日数を数えても片手で足りるほど。時の流れの速さを感じております。

コロナ禍で多くのことが制限され、苦しい思いを味わってきました。が!どうぞ、この演奏会でそんな気持ちを吹き飛ばしてください
皆様のご来場、団員一同お待ちしております!

コロナなんかに   負けないぞ!   オー!!
2022-06-27 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター