広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日記 by Trumpet

トランペット杉村です。
土日練習も、二週目となりました。私のような老体には、しんどいですが、楽器を吹くことが、大好きなんで、何とか頑張れそうです。
今週は、土日共に西区民の音楽室でした。
土曜日は、ジャパグラ「ドリフ」をやりました。
私には、ドンピシャの曲です。
若い団員の方は、生まれる前の曲だと思いますが、楽しんで下さい。
日曜日は、朝からの練習です。
第一部の3曲をやりました。
私自身、「祝典のための音楽」が、中々難しく、もっともっと譜読み、個人練習をせねばと、思う次第です。
まだまだ、暑い日が続きますが、体調に気を付けて乗りきりましょう。
2022-06-27 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター