【音ブログ】ぼうふり日記
今回はトランペットですが、
8月から指揮に就任しましたPがトランペットパートとして担当し
自身約7年ぶりに指揮をさせていただいており、
どうやったら皆さんに分かりやすく伝わるか、
よく「仕事は段取り8割」と言われますが、
現在は12月12日に行われるクリスマスコンサートに向けて練習
来週からは、会場となるこども文化科学館での練習となり、
今回はコロナ感染症対策の関係で事前申し込み制となっていたので
いや~実にありがたいです!
去年開催できなかった分も含めて、
今回はトランペットですが、
8月から指揮に就任しましたPがトランペットパートとして担当し
自身約7年ぶりに指揮をさせていただいており、
どうやったら皆さんに分かりやすく伝わるか、
よく「仕事は段取り8割」と言われますが、
現在は12月12日に行われるクリスマスコンサートに向けて練習
来週からは、会場となるこども文化科学館での練習となり、
今回はコロナ感染症対策の関係で事前申し込み制となっていたので
いや~実にありがたいです!
去年開催できなかった分も含めて、
Author:広島シティハーモニー吹奏楽団
■
広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。
【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)
【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。