広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日誌

こんにちは、サックスのオダです。

練習再開から一ヶ月、今日は過去の課題曲など6曲を試奏しました。参加人数が少なく、いつも以上に隣の人との距離が空いていましたが、それを感じさせないほどたっぷりと音が響いていたと思います。

そしていよいよ、9月にあるバンドフェスティバルで演奏する曲を決める段階に入りました。
定期演奏会などの行事が中止になり、4月に入団した私にとっては初めてのイベントです。他の団員の方にとっても久しぶりの舞台でしょう。
練習に熱が入ると思いますが、季節柄、熱中症にはならないようにこまめな水分補給を忘れないようにしたいですね。
2021-07-28 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター