練習日誌byあき
本日の練習は1部の曲でした。
弦バスのあきです。
突然ですが、弦バスあるある~❗️
1部の曲、弦バスの楽譜ありません😭
弦バスってoptionの事も多く、代わりにTubaの楽譜を使う事になります。
ねぇ、1部休んじゃいけんかねぇ?(笑)
もちろん弓弾きか指弾きか書いてないので、センスで決定(していいと思ってる、、、)
Tubaの楽譜は1オクターブ低く書いてあるので、読みにくい😰
Tubaの五線譜内の記譜の音を弾こうと思ったら、弦バスの楽譜で言えば1オクターブ上で弾かないといけないのだけれど、いつの間にか1オクターブ下で弾いてる、、、
下の方が重みが出ていいと思うんだけどなぁ~
と、言い訳してみる😆
実は高音パートを弾くのが苦手なだけ、、、
ついつい出来心で🤣
でも実際、どっちがいいんだろうと悩みながら弾いてます(真面目)
でも、どうなんでしょ❓
他の弦バス奏者と演奏したのは、高校3年間とシティに入る前に半年だけだったんで、どういう風に他の弦バス奏者の方が演奏しているのか知らないんですよね😅
誰か教えて~❗️
弦バスのあきです。
突然ですが、弦バスあるある~❗️
1部の曲、弦バスの楽譜ありません😭
弦バスってoptionの事も多く、代わりにTubaの楽譜を使う事になります。
ねぇ、1部休んじゃいけんかねぇ?(笑)
もちろん弓弾きか指弾きか書いてないので、センスで決定(していいと思ってる、、、)
Tubaの楽譜は1オクターブ低く書いてあるので、読みにくい😰
Tubaの五線譜内の記譜の音を弾こうと思ったら、弦バスの楽譜で言えば1オクターブ上で弾かないといけないのだけれど、いつの間にか1オクターブ下で弾いてる、、、
下の方が重みが出ていいと思うんだけどなぁ~
と、言い訳してみる😆
実は高音パートを弾くのが苦手なだけ、、、
ついつい出来心で🤣
でも実際、どっちがいいんだろうと悩みながら弾いてます(真面目)
でも、どうなんでしょ❓
他の弦バス奏者と演奏したのは、高校3年間とシティに入る前に半年だけだったんで、どういう風に他の弦バス奏者の方が演奏しているのか知らないんですよね😅
誰か教えて~❗️