広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

久しぶりの練習れぽーと byぐりん

広島も梅雨の季節がやって来ましたね☂️
今年は梅雨の蒸し暑さの中でもマスクがいるので、鬱陶しさが倍増しそうです😓

今年はコロナの影響で、3月から練習ができず、40周年記念の定期演奏会は中止となってしまいました。😭😭

目標が無くなった中でも、少しずつでも前進ってことで練習が3ヶ月ぶりに再開されました。
参加はまだまだ少人数で寂しい状態ではありますが、久しぶりに楽器演奏できるのはうれしいですね。
練習休止期間は、自宅ではご近所迷惑になるので演奏できず、近所の休業中のカラオケ屋さんを見て部屋だけ貸してくれないかな・・、なんて思っていました。
演奏してみると、3ヶ月のブランクは結構キツくてリハビリが必要そうです😱

すぐにコロナ以前のような状態にはなりそうもありませんが、少しずつでも演奏できる機会が増えるといいですね。
2020-06-10 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター