広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

音ブログ。トロンボーンのよっしー。

こんにちは、トロンボーンパートのよっしーです。
みんな体調大丈夫ですか?。僕は、体調、免疫力の向上のため、よく寝て食べてます。
いままで出来なかった部屋の大掃除、CD整理など、しています。思った以上出来たときは、自分にご褒美、チョコレート1つ粒。おいしくたべてます。
シティの演奏活動として、いま、テレワーク演奏を企画しています。
どこまで、出来るかわかりませんが、よろしくお願いします。
2020-05-03 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター