『2011定期演奏会・・・直前の様子』 by クラウディア
はじめまして♪初登場いたします「クラウディア」です。
2011年2月に入団し、クラリネットを吹いています。
よろしくお願いします♪
さて、広島シティーハーモニー吹奏楽団の定期演奏会。
2011年7月3日(日)南区民文化センター 大ホールにて行われました。
今回、初めて定期演奏会に出演させていただき、とても緊張しましたが
演奏会に参加できて嬉しいし、とても楽しかったです。
さらに、私の主人「ぽち」がカメラマンとしてお世話になりました。
いろんな角度からの演奏風景をご覧ください♪

ゲネプロ風景 その1。
最終チェック中の皆さん、少々緊張してます?

ゲネプロ風景 その2。
ステマネさんの最終チェック!
指揮者からの最終チェック!!
完璧です

お客様が会場に入る準備も整いました。

ロビーでは、会場を待っているお客様の列が出来ていました♪
いつも聞きに来ていただいております常連のお客様。
初めて来ていただいたお客様。
団員の家族・友達。
皆さんのワクワクが伝わってきます。

音響設備も完璧です
お客様もいっぱい入っていますね~。

Welcome アンサンブル!「魔女の宅急便メドレー」
大所帯のクラリネット(13名)によるアンサンブルです。
お客様の開場と合わせて演奏させていただきました。

バスクラリネット2本とコントラバスクラリネットが入ると低音の厚みが増しますね~♪
いよいよ定期演奏会の幕開けです!!
2011年2月に入団し、クラリネットを吹いています。
よろしくお願いします♪
さて、広島シティーハーモニー吹奏楽団の定期演奏会。
2011年7月3日(日)南区民文化センター 大ホールにて行われました。
今回、初めて定期演奏会に出演させていただき、とても緊張しましたが
演奏会に参加できて嬉しいし、とても楽しかったです。
さらに、私の主人「ぽち」がカメラマンとしてお世話になりました。
いろんな角度からの演奏風景をご覧ください♪

ゲネプロ風景 その1。
最終チェック中の皆さん、少々緊張してます?

ゲネプロ風景 その2。
ステマネさんの最終チェック!
指揮者からの最終チェック!!
完璧です


お客様が会場に入る準備も整いました。

ロビーでは、会場を待っているお客様の列が出来ていました♪
いつも聞きに来ていただいております常連のお客様。
初めて来ていただいたお客様。
団員の家族・友達。
皆さんのワクワクが伝わってきます。

音響設備も完璧です

お客様もいっぱい入っていますね~。

Welcome アンサンブル!「魔女の宅急便メドレー」
大所帯のクラリネット(13名)によるアンサンブルです。
お客様の開場と合わせて演奏させていただきました。

バスクラリネット2本とコントラバスクラリネットが入ると低音の厚みが増しますね~♪
いよいよ定期演奏会の幕開けです!!
trackback