広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

8月18日の練習

今回の担当はトランペットです🎺
毎日暑いですね~ 皆さん夏バテなどしていませんか?
暑がりで汗かきな私は毎日ヘロヘロです💦
まだまだ暑い日が続きそうですが、お互い体調気を付けましょう!

18日の練習では12月に行うクリスマスコンサートでの候補曲の初見大会をしました。
アニメの曲やクリスマスの曲などありました。
この時期にクリスマスの曲を吹くのはなんだか変な感じもしましたが、どんな曲に決まるのか
これからとても楽しみです♪
2019-08-23 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター