広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日誌7/28 by クラウディア

お久しぶりです♪
2015年12月の日記を最後に3年半ぶりの音blog担当、バスクラ吹きのクラウディアです。

定期演奏会が終わり、9月のバンドフェスティバル、そして12月のクリスマスコンサートに向けての練習に入りました。

団員から募集しているクリスマスコンサートの曲や、この落ち着いた時期だからこそできる「色々な曲を演奏して楽譜になれたり、演奏の幅を広げよう!」と指揮者さんの提案で組曲やちょっと昔の曲など何曲か初見もしました(*´∀`)

昔は初見が苦手でしたが、最近は初見で迷子になることもなくなり、新しい曲を演奏することが楽しくて、ワクワク&ドキドキが止まりません(笑)

梅雨も明けて体調を崩しやすい時期ですが、暑さにバテないよう夏を満喫しましょう♪ヽ(´▽`)/

※お知らせ※
「市民バンドフェスティバル」
9月15日(日) 12:00開場
12:30開演
広島文化学園HBGホール
入場無料

広島シティハーモニー吹奏楽団は、8番目の演奏になります♪
広島で活動する市民バンドが集まって演奏します!
色んな楽団の演奏を聴けるので、興味のある方は是非お越し下さい。


2019-07-30 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター