広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

定期演奏会2019 by 団長

2019.7.7(日)、定期演奏会2019を開催しました。

こうして無事に演奏会を開催できましたこと、多くの方のご協力があってのことです。

団員一同、心より感謝申し上げます。



毎回1部は、聴き応えがあり飽きさせないように曲を選択していますが、

団員が演奏してやりがいがあって楽しめる曲でもあります。

それぞれの楽器の見せ場もあり、また全体での迫力など感じていただけたのでは、と思います。

個人的には今回もホルンを担当しましたので、とても気持ち良く吼えていました。



今回2部では物語に沿った曲で構成しています。

もし音楽と合わせて楽しんでもらえたのであれば、とても嬉しく思います。



聞いただけでは把握しきれなかった方のために、彼の略歴をまとめておきます。

○幼少期

 おばあちゃん子で、一緒に虹を見たり、歌を歌ってもらう。

○1995年7月7日 6才

 いろんなところへ、ぼうけんにいきたい。

○2001年7月25日~26日 12才(小6夏休み)

 沖縄で海に潜った。

○2009年3月3日 19才

 高校卒業後、世界中を旅してサバンナにも行った。

 スコットランドで大阪の人に会う。

○2010年10月13日 21才

 ヨーロッパの田園風景で虹を見る。

 直後に日本に帰る。

○2015年12月24日 26才

 地元で就職して、仕事の苦労も楽しみたい。

 小型飛行機に乗りたい。

○2018年11月3日 29才

 免許取得後、初めての空の旅。
2019-07-14 : 定期演奏会 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター