広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

1月12日練習日誌 by ぽ


こんにちは😊クラリネットのぽです!
今日の練習では2曲吹きました。
私は今年初の練習だったので、どちらも初見でがんばりました!😭「帆を揚げて」の連符や連符のようなものに苦戦しながら、みなさんの音を聞いて、大河ドラマっぽくてかっこいい曲だな~と思っていました!帰って調べたら、希望の思いが込められた曲ということを初めて知り、演奏していて、聞いていて元気の出るような演奏ができればいいなと思いました😊

今年の目標は時間厳守で練習に参加することと、もっと調和した音で演奏できるようになることです⭐️
今年もよろしくお願い致します!
2019-01-20 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター