広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

ホール練習1日目 byゆん

今日からクリスマスコンサートのホール練!

朝から舞台設営組の皆様本当にお疲れ様でした。準備をしてくださった方もありがとうございます!

来週はいよいよ本番☆
今日は演出や音の確認をしました。
実行委員の皆様、演出組の皆様、ありがとうございます!あと1週間頑張ってください!!

今回のクリスマスコンサートの中でも、注目してほしいのは楽器紹介!!
各楽器の良いところがいっぱい見れて本番のこどもさんの反応が楽しみです(∩^ω^∩)
私もカタツムリらしく頑張りたいと思います。←謎

来週の本番はたくさんのお客様に楽しんでいただけるよう、気持ちを高めていきましょう!!
インフルも流行ってますので、体調管理もしていきましょう!防寒はジジシャt…じゃなくてヒートテックね!!笑

P.S 来週は音ブログの告知を忘れないでね。
2018-12-02 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター