広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習れぽーと&バンフェス本番  by.ぐりん

猛暑の夏をなんとか乗り越えて、早くも食欲の秋?!なサックスぐりんです。

本来なら先週がブログ担当で、練習終わりにお願いしたはずでしたが・・・、事情により今週書かせていただきますm(_ _)m


土曜日はクリスマスコンサートに向けた練習でした。
クリスマスは小さなお子さんが楽しめる曲を中心としたコンサートなので、
今回の練習は大人気キャラクターが出てくるメドレーをしっかり練習!!
メドレーはいろいろな曲の詰め合わせなのでフレーズ毎に切り替えが必要ですが、
まだまだ楽譜に慣れていないので、音符を追うので精一杯・・
曲にあった演奏にはまだまだです。
クリスマスはお子さんたちに楽しんでもらえるように演出も入ります。
この曲はどんな演出になるのかな? それも楽しみです。
練習の最後は、翌日の控えたバンドフェスティバルの曲を通して終わりました。

翌日、16日はHBGホールでバンドフェスティバルに参加しました。
昨年は台風の影響でバンドフェスティバルは中止となったので、2年ぶりの開催です。
今年は7月の豪雨の影響で参加されなかった団体もあるとのこと。
豪雨の爪痕はまだまだ深く残っているのですね。
そう考えると、みんなで集まって楽器が演奏できるのは幸せなことなんだなーと考えさせられました。

話は変わり、この日はテレビで一杯特集されていましたがアムロちゃんの引退する日。
そのアムロちゃんの曲も一曲演奏させていただきました。

来週からは、クリスマスに向けての練習になります。
また楽しい演奏会になるように、練習頑張りましょう!
2018-09-16 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター