広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日和 byゆん

だんだん暑くなりました!6月ももう中旬!
およよ!?梅雨はどこにいっちゃったんですかね?


今週は2部の練習が主でした!
本番に向けて調整が入る中、だんだん音ミスなどは減って曲の感じがつかめるようになってて楽しくなりはじめてます♪
まだまだ自分も含め、凡ミスもありますが、
だんだん曲の抑揚をつける余裕もでてきた気がします( ^ω^ )
今週で2部の調整はほぼ終わりかもしれない、ということで言われたことは忘れないようにがんばります!!


2部といえば演出も楽しみの一つ!!
今週は裏方さんのミーティングもあったそうで、当日がすごくたのしみです☆
ダンスチーム、司会、実行委員の皆様いつもありがとうございます!頑張ってください!!


およよ、本番に向けて来週が音楽室では最後の練習(ですかね?)!!みなさん体調にきをつけて集中していきましょう!!


ホルン人口がふえますようにっ★
見学いつでもお待ちしております!
2018-06-17 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター