練習れぽーと byぐりん
約半年ぶりのブログ、サックスのぐりんです。
前回ブログの頃はまだ初見やってたのですが、早いもので定期演奏会まで約1ヶ月!
週末は、土曜日午後の金管セクションから練習が始まりました。
土曜日の夜は、コラールの合奏。コラールは譜面を見ると簡単そうですが、演奏すると意外に体力使います。ハーモニーやバランスを確認して練習が終わりました。
日曜日は、いつもと練習場所を変えて練習となりました。午前のパート練習、午後の1部の合奏。早い動きが未だにアタフタ、臨時記号に惑わされ、楽譜から目が離せない(T ^ T)
合奏の録音を後で聴きましたが、まだまだでした・・
梅雨の蒸し暑い時期、体調に気をつけて頑張りましょう!
前回ブログの頃はまだ初見やってたのですが、早いもので定期演奏会まで約1ヶ月!
週末は、土曜日午後の金管セクションから練習が始まりました。
土曜日の夜は、コラールの合奏。コラールは譜面を見ると簡単そうですが、演奏すると意外に体力使います。ハーモニーやバランスを確認して練習が終わりました。
日曜日は、いつもと練習場所を変えて練習となりました。午前のパート練習、午後の1部の合奏。早い動きが未だにアタフタ、臨時記号に惑わされ、楽譜から目が離せない(T ^ T)
合奏の録音を後で聴きましたが、まだまだでした・・
梅雨の蒸し暑い時期、体調に気をつけて頑張りましょう!