広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『12時間!?』 by れいじ

はい、また練習の報告です。

今日は、天気もよく…

朝9時から夜の9時まで…

狭い音楽室で、定演のための練習でした。
午前、午後は2部の練習、夕刻より1.3部の練習。

みんなはどうか知らんけど、わし基礎練習大好きじゃ。
特にハーモニー。
上手な人には、当たり前のことでも、ワシには新鮮なこともあるし。

もうちょっと回りを聴きながら、やりたい。
和音のことも、もうちょっと聞きたいですわ。
5度とか、3度とか。誰が低めとか…



さすがに夕方は、口がばててましたね。狂乱をやる予定じゃったのに、
イノシシ!!
わし、1stじゃん!!


はぁ~吹けんよ…(ミタイナっ!)

先生の、ここのメロディーの人吹いてみて!には、

勘弁してよぉ~~~って感じでした。

来週は、ホールでの練習です。(土日)

もうちょっと個人練習をしておかないと…って感じ。

先生の、にやっ!とするいい笑顔が見れるように、歌っていきたいですね。

しかし、難しい…考えれば考えるほど、練習せんといけんけど、思うようにいかんのよね。

残り3週間、悔いの残らんように、ちょっとづつでも、やっていきます!!!

打ち上げの乾杯が楽しみじゃ!!!


テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2009-06-14 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター