広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

倉橋本番 by ぽ


こんにちは!😊
初めて音ブログ投稿します、クラリネットの ぽ です。

昨日は倉橋の演奏会に出させていただきました♪

とても寒い日にも関わらず、たくさんの方がいらっしゃっいました💓😆
会場お客さまの指揮者体験や、パワフルな高校生たちとのダンスなどもあり、みなさまに楽しんでいただける演奏になったと思います💃
わたしもJKたちのエネルギーをしっかり吸収させてもらいました!!

合同演奏ではシティと中高生と高校生による吹奏楽の演奏と、合唱の方々で「宇宙戦艦ヤマト」と「群青」を演奏させていただきました。ゲスト指揮者としてK先生に指揮を振っていただきました。
大人数の演奏と合唱で、壮大な音楽を感じることができました。

わたしはシティに入って出る本番が今回で2回目だったのですが、やっぱり聞いてくださる方々の笑顔を見れたときに幸せと感じられるし、そのための凝った演出を考えてくださっている団員の方々にも感謝したいなと思いました!😊

次はクリスマスコンサートです!🎅🏻
2017-11-21 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター