こちのつぶやき by.こち
すごく久しぶりの投稿です。
今回は、19日に本番の演奏会で開催される合同演奏の練習でした。
本番では、中学生と高校生が入るのですが、今回吹奏楽はシティのみ。
では、何が合同演奏かというと。。。
合唱が入るのです!!
指揮も、合同演奏はK先生が振られるので、K先生も来ていただいて練習しました。
いつもとは違う練習場所、そして、合唱の方々、K先生と、新鮮な感じでした。
歌詞の解釈を教えていただき、バックの我々も歌を壊さないようにその情景を浮かべながら吹かんといけんなぁと思ったところです。本番まで忘れんようにせんとね。。。
そして、この合唱曲、伴奏はピアノで作られているものを吹奏楽版にアレンジしたものなので、音の発音ははっきりと。イメージは、ピアノの音で。と言われ、実際やろうと思うと難しい。。。本番少しでもイメージに近い音で吹けたらいいな。
何はともあれ、皆さまに楽しんで貰える演奏会になれるよう、精一杯頑張ろ😊
今回は、19日に本番の演奏会で開催される合同演奏の練習でした。
本番では、中学生と高校生が入るのですが、今回吹奏楽はシティのみ。
では、何が合同演奏かというと。。。
合唱が入るのです!!
指揮も、合同演奏はK先生が振られるので、K先生も来ていただいて練習しました。
いつもとは違う練習場所、そして、合唱の方々、K先生と、新鮮な感じでした。
歌詞の解釈を教えていただき、バックの我々も歌を壊さないようにその情景を浮かべながら吹かんといけんなぁと思ったところです。本番まで忘れんようにせんとね。。。
そして、この合唱曲、伴奏はピアノで作られているものを吹奏楽版にアレンジしたものなので、音の発音ははっきりと。イメージは、ピアノの音で。と言われ、実際やろうと思うと難しい。。。本番少しでもイメージに近い音で吹けたらいいな。
何はともあれ、皆さまに楽しんで貰える演奏会になれるよう、精一杯頑張ろ😊