練習日誌 by あきちゃん
今日は来年の定期演奏会1部の初見から始まりました。
今回も沢山の候補曲が団員から提案されました。あまりにもありすぎて選ぶのも大変ですが、まずは楽譜のある曲からスタートです(^^)
今日の曲はアイリッシュ調の曲なのですが、とにかく拍子が4/4、3/4、6/8、9/8、といろいろ変わるし、テンポもさまざまで頭の中が大混乱したのは私だけでしょうか???
そしてその後は2週間後に行われる小学校での演奏会に向けて練習しました。
一曲一曲、細かい所にチェックを入れて、調整していきました。
私もまだまだまだまだ直さないといけない所もあるし、ミスも結構してしまったので、子供達に楽しんでもらえる演奏が出来るように頑張らねば!と思いました。
当日は先生達も演奏に参加されるそうなので、リード出来るようにしっかり練習して本番に臨みたいと思います(^-^)
今回も沢山の候補曲が団員から提案されました。あまりにもありすぎて選ぶのも大変ですが、まずは楽譜のある曲からスタートです(^^)
今日の曲はアイリッシュ調の曲なのですが、とにかく拍子が4/4、3/4、6/8、9/8、といろいろ変わるし、テンポもさまざまで頭の中が大混乱したのは私だけでしょうか???
そしてその後は2週間後に行われる小学校での演奏会に向けて練習しました。
一曲一曲、細かい所にチェックを入れて、調整していきました。
私もまだまだまだまだ直さないといけない所もあるし、ミスも結構してしまったので、子供達に楽しんでもらえる演奏が出来るように頑張らねば!と思いました。
当日は先生達も演奏に参加されるそうなので、リード出来るようにしっかり練習して本番に臨みたいと思います(^-^)