練習日和 by.ゆんゆん
ついに3月!
早いもので私が入団して2ヶ月になります。
知らない方ははじめまして!
最近ホルンに仲間入りした、ランドセルのような赤ケースを背負ってます。ちなみに楽器の名前は「秀吉」です。(誰得)
さて、3月始めの練習は2部の曲でした!
ディズニーのプリンセスストーリーですが、私はこの話が一番好きです💓(誰得)
ラストに向けた曲を主にしました!
行きたい世界を夢見てヒロインが歌うこのシーン。キラキラした水の中の反射した光や泡の情景を想像しながらソロに聴き惚れておりました(灬ˇωˇ 灬)
この曲では中盤のリズムを確認するのと、それぞれの役割確認が次回までの課題です!
ちなみに私の歩幅がテンポ100に近いので散歩しながらリズム確認します!(だから誰得)
あと個人的にメロディーを座って吹くのが目標です←←(すいません!がんばります💓笑)
2部のメイン曲はさっと通しました!
情景や役割にあった演奏の仕方を研究するのが課題でした!
それでは3月も元気に頑張りましょう!
寒暖差に注意!ですよ🌸
早いもので私が入団して2ヶ月になります。
知らない方ははじめまして!
最近ホルンに仲間入りした、ランドセルのような赤ケースを背負ってます。ちなみに楽器の名前は「秀吉」です。(誰得)
さて、3月始めの練習は2部の曲でした!
ディズニーのプリンセスストーリーですが、私はこの話が一番好きです💓(誰得)
ラストに向けた曲を主にしました!
行きたい世界を夢見てヒロインが歌うこのシーン。キラキラした水の中の反射した光や泡の情景を想像しながらソロに聴き惚れておりました(灬ˇωˇ 灬)
この曲では中盤のリズムを確認するのと、それぞれの役割確認が次回までの課題です!
ちなみに私の歩幅がテンポ100に近いので散歩しながらリズム確認します!(だから誰得)
あと個人的にメロディーを座って吹くのが目標です←←(すいません!がんばります💓笑)
2部のメイン曲はさっと通しました!
情景や役割にあった演奏の仕方を研究するのが課題でした!
それでは3月も元気に頑張りましょう!
寒暖差に注意!ですよ🌸