広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

建国記念日by仲

先月からフルートに入りました!
吹奏楽をやるのは約4年ぶりで毎回合奏の度にパニックになってる厄介者ですが、
よろしくお願いします。

まだ数回しか練習に参加してないのですが早速ブログ書きます(^^ゞ

先週さざなみフェスティバルに出られた方お疲れ様です♪

11日(土)の練習は
『エル・カミーノ・レアル』でした!

少し前に仰げば尊しという吹奏楽のドラマで演奏してた曲なので
それが演奏できてとても嬉しいです✨

でも前回楽譜をもらっていたにも関わらず何度もフリーズしてしまいました…(TT)

今日の練習はゆっくりのテンポで演奏したり
分解して演奏したりしたのでとても有意義な時間を過ごせました。

定演まで演奏曲がたくさんあり大変ですが
限られた練習時間なので学んだことを忘れないようにしていきたいです(>_<)
2017-02-12 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター