広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
年明け1発目のブログは
トロンボーンのまめがお送りします😊

今回の練習は定演に向けて数曲を。
まだ余裕なくあたふたしてしまいました。

私は数ヶ月おやすみいただいていたので
本当に久しぶりの団の練習でした!
吹奏楽いいですね(*^^*)
和音吹くの大好きなんです!!!笑
1人じゃ和音吹けないので、、、

定演に向けて練習をたくさんして
しっかりと確実に
仕上げていきたいと思います!

みなさんは今年の1年の抱負決めましたか?

私は楽器関係でいくと
・周りを聞きながら吹く
・基礎練を嫌がらない
・苦手から逃げない
・当てられてもびびらない、吹く!!

当たり前と言われそうですけど笑
頑張ってみたいと思います!!!

今年もよろしくお願いします😊
2017-01-09 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター