広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

クリスマスコンサートに向けて! by.ももち

ゆーふぉ吹きのももちです。

昨日の練習は午後からだったのですが、午前中は別件の演奏本番があり
遅れての参加になりました。

来年の定期演奏会に向けた選曲のための初見演奏を逃してしまいました。
楽しみにしていたのですけれど・・・

さて、少しずつ街中にもクリスマス色が出てきました。
クリスマスコンサートに向けての練習も佳境に入っています。

「エビカニクス」と「パニックキッチン協奏曲」の練習を行いました。
これまでのクリスマスコンサートを考えると、たぶん確実にエビやカニは
登場します。どんなのが出てくるか楽しみですね!
パニックキッチン協奏曲の方は、いろいろな実際に身近にある台所用品を
使って演奏する曲です。
何を叩いているかは・・・ぜひ会場に見に来てください。
2016-11-08 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター