広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

バンフェスですよー! by.ちび

いよいよ今日はバンドフェスティバル本番!!
足元の悪いなか、足を運んで頂きまして
ありがとうございます_(..)_

朝、昨夜の大雨は夢であって欲しい、夢だったと言って!と思いながらカーテンを開けたパーカッションのちびです。

1.大地の詩
2.それいけカープ
の2曲を演奏させて頂きました。

大地の詩は「前奏曲~」「歌~」「舞曲」の3楽章となっており、曲の中にはリコーダーや歌、民謡的な旋律もあって、楽しんで頂けたのではと思っております(*^^*)
そしてそして、「カープ!カープ!カープっ広島~♪」でお馴染みのそれいけカープでは、
団員が曲の前に何やらゴソゴソ…
みんなで広島東洋カープのユニフォームを着て演奏をしましたー!
あれ?少し目を離した隙に、あの方がホイッスルを振り回したかと思えば、カンフーバット(?)を鳴らしながら客席に乱入!!
横目で見守る事しかできなかったワタシ…すみません。

今年は、シティーらしさがちょっぴり溢れだしちゃったバンドフェスティバルとなりました。
ありがとうございました(^^)
2016-09-18 : 団員のつぶやき : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

カープ!カープ!(笑)
必死で、1曲めはおさえようと思っておりました(笑)
事件がおこった!
シロフォンのマレットが落下してしまい、そこまでくそまじめを保ってたのについ!うっかり笑ってしまった(;゜∇゜)

カープでは、無意識にホイッスルをいつの間にかびゅんびゅんして、
おりたいー
おりたいよーってアピール(笑)
その後のことは…お客さんの顔しか見てない、ってかお客さんの中になぜか団長の姿が…………………………………………(;゜∇゜)キャー

他の楽団の方からの感想です。
「楽しかったよ~🎵」
「うちらの楽団でもこうゆうの、やりたいわぁ」
「ゆってくれたら、風船持ってきてとばしたのにっ!」
おかげで、最後の合同演奏までユニホーム着たりしよーやぁ!と話が発展しました(笑)
楽しい バンフェス、ありがとうございました(*^^*)

2016-09-19 08:10 : くま URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター