練習てくてく日誌 by しゅーくりーむ
皆さま、残暑お見舞い申しあげます。
トロンボーンのしゅーくりーむです。
毎日暑いですね~ ( ´・ω・`; )
それで、最近の私は密かに後頭部にミニ保冷剤を忍ばせています。
これがもう最高なのです! ( * ´艸` )
お店でシュークリームなどを買った後の保冷剤が大活躍。
あくまでも、保冷剤が見えないようにアップしたい、おそらく女子限定の 夏のヘアアレンジ ☆
(お手数ですが、私の頭から保冷剤が見えていたら、こっそり教えてください)
さて、先週日曜日。わが団にとって、総会後にあたる年度初めとも言える練習日でした。
9 月 18 日に開催されるバンドフェスティバルで演奏する曲を選ぶべく、初見で 2 曲。
そしてもう 2 曲は、指揮者 C 氏が用意してくれていました。
もちろん課題はあるものの、最初から最後まで止まらずに演奏ができた♪
自分たちの演奏を点検する機会として、時々、初見視奏を入れていきましょうとのこと。
実際、楽譜にかじりついて、周りの音が聴けず、指揮者から手拍子でテンポをとってもらうことも多く。
私としては、演奏前の短い時間でどんな演奏準備をするか、いろいろ工夫してみたいです。
毎回ですが、楽譜から得た情報がうまくスライドまで到達せず、歯がゆい!!
初見は苦手なのですが、とてもいい勉強になるので、ぜひお願いします。
トロンボーンのしゅーくりーむです。
毎日暑いですね~ ( ´・ω・`; )
それで、最近の私は密かに後頭部にミニ保冷剤を忍ばせています。
これがもう最高なのです! ( * ´艸` )
お店でシュークリームなどを買った後の保冷剤が大活躍。
あくまでも、保冷剤が見えないようにアップしたい、おそらく女子限定の 夏のヘアアレンジ ☆
(お手数ですが、私の頭から保冷剤が見えていたら、こっそり教えてください)
さて、先週日曜日。わが団にとって、総会後にあたる年度初めとも言える練習日でした。
9 月 18 日に開催されるバンドフェスティバルで演奏する曲を選ぶべく、初見で 2 曲。
そしてもう 2 曲は、指揮者 C 氏が用意してくれていました。
もちろん課題はあるものの、最初から最後まで止まらずに演奏ができた♪
自分たちの演奏を点検する機会として、時々、初見視奏を入れていきましょうとのこと。
実際、楽譜にかじりついて、周りの音が聴けず、指揮者から手拍子でテンポをとってもらうことも多く。
私としては、演奏前の短い時間でどんな演奏準備をするか、いろいろ工夫してみたいです。
毎回ですが、楽譜から得た情報がうまくスライドまで到達せず、歯がゆい!!
初見は苦手なのですが、とてもいい勉強になるので、ぜひお願いします。