広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

Press Forward byすー

どうも! 久々の登板となりましたクラリネットの「すー」です。
釣り漫画に出てくる社長「すーさん」ではございません!
最近では一部の人から「すー太郎」とも呼ばれております!
最近アルトクラリネットなんてマイナーな楽器を好き好んで吹いております!
皆様 定演で見かけたら黄色い声を上げてくださいね!(ウソ! 恥ずかしいのでやめてくださいね!w)
勘違いして喜びますから!(笑)

さて、いよいよ3週間後に迫りました今年の定期演奏会!
準備も慌ただしくなってきました!
わたくし、団の総務なんてやらせてもらってるもんですから、一通りの進捗情報が入ってまいります!

演出の衣装や小物を準備したり、台本を仕上げたり、印刷関連をすすめたり、、、
そしてそして、一番大切な演奏を練習したり!

それぞれが、それぞれの方向を向いていたのが本番に向けて少しずつひとつの方向を向いて進んでいく。
それぞれの環境、それぞれの背景、それぞれの技術、それぞれの感受性、それぞれの想いがありますが、
演奏会に向けて皆が一つになっていく、その過程が「くせ」になるといいましょうか、、、

70名近くいる色々な人たちが「ひとつ」になるって、すごいな~、いいな~って毎年感じる時期です!

今年もご来場頂けるお客様に楽しんでいただける(その楽しみも人それぞれかな!?)演奏会を目指して
今週も練習に励みます!

定期演奏会2016 チラシ
2016-06-17 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター