広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日誌 by OYOYO

こんばんは。初投稿ですm(_ _)m この度、長年吹いてきた楽器から、トロンボーンに転向させていただきました。 きっかけは、ネットショップで一目惚れしてしまい、ついクリックを... (中古ですが。) この年齢になっても、初めてのものに挑戦するというのは、ワクワクするものですね。(ただ、今まで吹けていたことが、思うように吹けなくなってしまったので、ストレスは溜まります…) トロンボーンパートをはじめ、皆さんになるべくご迷惑にならないよう、努力してまいりますので、長~~~~~い目で見てやっていただければ、嬉しいです(^O^) さて、昨日の練習も、先生に指揮していただきました。 基礎練習のあと、前回練習した部分のおさらい、そして、新たな部分への練習と進みました。 わたくし、シティへの所属自体は、そこそこ古いほうになっているのですが、以前に比べ、シティは、大きくレベルアップしていると思います! ただ、先生もよくご指摘してくださるのですが、その日の練習でできたことが、次の練習の際には忘れてしまっている!ということが、多々…。 なので、この忘れて後退してしまう度合いを少なくすればするほど、よりシティは、前へ前へと進み、さらなるレベルアップが! ...ということを、まず自分自身に言い聞かせ、次回の練習に臨みますので、お許しくださいm(_ _)m

2016-03-13 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター