吹奏楽はじめ by ベル
明けましておめでとうございます。
今日の音ブログは、トロンボーンのベルが担当させて頂きます。
2016年、第1回目の練習は初見大会でした。
まずは楽器ケースを開けて…
トロンボーン様、お久しぶりでございます。
何を隠そう、わたくしベルは
定期演奏会ぶりにケースをopen致しました(T▽T)
スライド動く…ロータリーも動く…あぁ良かった(*´ω`*)
と、ホッとしたのも束の間。
チューニング管が抜けない!!
なんとか抜いて、クリーム塗り塗り。
そういえば以前、シティの練習中に、
楽器を持っていることを忘れて、水筒に手を伸ばし、
楽器を落としたことのあるうっかりさん(?)です。
ちなみにその時はスライドも曲がり、本体も曲がり、
自分のアホさ加減に絶望しました( ;∀;)
今年は、お手入れと練習を忘れず
そして何より楽器から手を離さないようにします。
話は戻りまして、初見大会。
知らない曲も多々あり、
そして何より、数ヵ月ぶりのトロンボーンに必死すぎて
よく覚えていません(ごめんなさい)
そのうちの1曲、ド●フ(8時だヨ!のグループ)
唄うなよ!踊るなよ!と釘をさす指揮者さん。
でもなんのことやら…平成生まれ、分かりませんでした(._.)
なんか、聞いたことある……かも…。
と思いながら吹きました。
最後に、さざなみで演奏する曲を吹いて
今年初の練習はあっという間に終わりました。
数ヵ月ぶりのシティ
ドキドキしておりましたが
とても楽しかったです(*´・ω・`)b
実はシティ4年目くらいの幽霊団員ベルです。
どうぞみなさま、人見知りのベルに
気軽に話しかけてください♪(笑)
では、今年も宜しくお願いします(*´ω`*)
今日の音ブログは、トロンボーンのベルが担当させて頂きます。
2016年、第1回目の練習は初見大会でした。
まずは楽器ケースを開けて…
トロンボーン様、お久しぶりでございます。
何を隠そう、わたくしベルは
定期演奏会ぶりにケースをopen致しました(T▽T)
スライド動く…ロータリーも動く…あぁ良かった(*´ω`*)
と、ホッとしたのも束の間。
チューニング管が抜けない!!
なんとか抜いて、クリーム塗り塗り。
そういえば以前、シティの練習中に、
楽器を持っていることを忘れて、水筒に手を伸ばし、
楽器を落としたことのあるうっかりさん(?)です。
ちなみにその時はスライドも曲がり、本体も曲がり、
自分のアホさ加減に絶望しました( ;∀;)
今年は、お手入れと練習を忘れず
そして何より楽器から手を離さないようにします。
話は戻りまして、初見大会。
知らない曲も多々あり、
そして何より、数ヵ月ぶりのトロンボーンに必死すぎて
よく覚えていません(ごめんなさい)
そのうちの1曲、ド●フ(8時だヨ!のグループ)
唄うなよ!踊るなよ!と釘をさす指揮者さん。
でもなんのことやら…平成生まれ、分かりませんでした(._.)
なんか、聞いたことある……かも…。
と思いながら吹きました。
最後に、さざなみで演奏する曲を吹いて
今年初の練習はあっという間に終わりました。
数ヵ月ぶりのシティ
ドキドキしておりましたが
とても楽しかったです(*´・ω・`)b
実はシティ4年目くらいの幽霊団員ベルです。
どうぞみなさま、人見知りのベルに
気軽に話しかけてください♪(笑)
では、今年も宜しくお願いします(*´ω`*)