広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

オーボエ紫の日記

はじめまして。オーボエを吹いている紫です(^ω^)仕事が重なって月の半分くらいしか練習へ行けないので、いつも音ブログをこんな練習をしたんだ〜!と思いながら楽しみに見てます(*^^*)今日はそんな音ブログを初めて書く!ということでちょっとドキドキ&そわそわしながら練習へ臨みました(*´∀`)
それではいきますね!!


まずは、スターパズルマーチ。昔の課題曲なので譜面上は単純な音の並びが続きますが、それぞれがハーモニーになっていたりして掘り下げれば掘り下げるほど奥が深いのです。。(´・ω・`) 先生が練習の最初に言われていたように、ひとつひとつの音を狙って脳でイメージしてきちんと当てれるように、目的を持って、主体的な練習をしていきたいものです(*^^*)♪


続いて、たなばた。先生がスターパズルマーチの練習の初めに言われてた、二等辺三角形を横にした音の処理ではなくて、五角形のような音の処理にする、ということをこの曲でも活かしていかないとな〜と思いました!八分音符で切れる処理が多いので、尻切れとんぼになってしまうとせっかくの雰囲気な台無しです(´・ω・`) そして、中間部の最後にはオーボエのソロがあります。これがいつも決まらなくて頭を抱えてたのですが、、、今日同じオーボエの方からアドバイスを頂いて、初めて先生からオッケーがでました(*^^*)今日はいい夢見れそうです!笑 今日の感じを忘れないようにしよう(u_u)


そして最後はもののけ姫!時間が押してしまって通しておしまいです。これは明日に持ち越し!明日は仕事で行けないので音ブログで復習します(*^^*)!


最後までお付き合いありがとうございました\( ´ω` )/それでは、また会う日まで♩

2015-06-27 : 団員のつぶやき : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

私も練習にあまり行けないので、音ブログを読んで勉強してます。

ソロ緊張するよね。パートリーダーのアドバイスで気持ちが楽になったかな。紫さんの後ろから見守ってます(^^)
私も二部でソロをもらったので、お互い頑張りましょー!
2015-06-28 22:20 : さっちゃん URL : 編集
さっちゃんさん(*^^*)
コメントありがとうございます(*^^*)♪嬉しかったです〜〜(*´∀`)本番まであとちょっとですね、、。ドキドキですが頑張りましょう((^o^)/
2015-07-01 22:12 : 紫 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター