広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

定演まであと3週間☆ by clやっすん

洋服の肩が破れてると噂になりましたが、これはオ・サ・レですよ☆そんなこんなでclのやっすんです(´Д` )

では、練習経過を語りますね☆
6/21(日)は2部を練習しました‼︎いつも通り8時間…みなさん、お疲れ様でしたm(_ _)m

曲目としては、「ど演歌」・「カープ」以外です。まぁ、「まつり」以外の注意事項を総称していうならば、つですね∑(゚Д゚)

① 自分の立ち位置を考えて吹く
② 気張らず、楽に遠くに音を飛ばす
③ 周りの音を聞く

当たり前だけど、なかなか出来ないですよね(´Д` )ただ「まつり」は、力強さが求められるけぇ、残ってる体力使っちゃいましょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あと、ジャパグラの美空ひばりは、最後まで演奏しますんで、みなさん、お気をつけて♬

最後に、2部は衣装の持ち込みが解禁されましたので、いろいろ用意しちゃってみてくださいね(´Д` )
ただ、「テキーラ」では、ロドリゲスKより目立たないように‼︎と。

ではでは、今週もみなさまお疲れ様でした☆残り少ない休日をお楽しみくださいね
(・ω・)ノ
2015-06-21 : 未分類 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
今度、破れていたら縫ってあげるけー(笑)
衣装、用意しようね~♪
2015-06-21 20:28 : クラウディア URL : 編集
寒かったやろ?
早く気づいてあげられなくて、そして教えてあげられなくてごめんね(笑)
2015-06-21 23:44 : ちゃあすけ URL : 編集
No title
美空ひばり?
あったかいね〜?

内緒の曲とか…
2015-06-26 19:17 : 赤ヘル15 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター