練習日誌 by Flひきちゃん
おはようございます。
今月入団1年経ちました、フルートのひきちゃんです。
さっそくですが昨日の練習の振り返りを。
【指揮を見ること】
先生は指揮と楽譜を映画に例えていました。
字幕付きの映画を見る時は字幕だけをみるわけではなく、必要なときだけ字幕を見ますよね。
同じように楽譜も、ずっと楽譜を見るのではなく必要なところだけみるように、とのことでした。
大学のとき、定演前に楽譜を完全に伏せて練習しましたが、わりと覚えているもんなんですよね。
【息をたっぷり吸う】
ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人になるときの様に、、、
息をたくさん吸うのって結構難しいです。フルートは全ての息が管に入るわけではなく、何割か捨ててます。捨てる息があってこその音なんです。初めて吹いてた頃はフラフラしてました(笑)
先日初めてホットヨガに行きましたが、そのあとの練習で息がいつもよりかなり長く続いて驚きました。
ホットヨガって通常のヨガよりも息の使い方が激しいんです。
暑い空間で腹式呼吸&ヨガのポーズ。汗が吹き出ます
ものすごく疲れますが練習前のホットヨガ、おすすめかもしれません(笑)
さあ、今日も練習!
昼からの練習も頑張りましょうー!
今月入団1年経ちました、フルートのひきちゃんです。
さっそくですが昨日の練習の振り返りを。
【指揮を見ること】
先生は指揮と楽譜を映画に例えていました。
字幕付きの映画を見る時は字幕だけをみるわけではなく、必要なときだけ字幕を見ますよね。
同じように楽譜も、ずっと楽譜を見るのではなく必要なところだけみるように、とのことでした。
大学のとき、定演前に楽譜を完全に伏せて練習しましたが、わりと覚えているもんなんですよね。
【息をたっぷり吸う】
ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人になるときの様に、、、
息をたくさん吸うのって結構難しいです。フルートは全ての息が管に入るわけではなく、何割か捨ててます。捨てる息があってこその音なんです。初めて吹いてた頃はフラフラしてました(笑)
先日初めてホットヨガに行きましたが、そのあとの練習で息がいつもよりかなり長く続いて驚きました。
ホットヨガって通常のヨガよりも息の使い方が激しいんです。
暑い空間で腹式呼吸&ヨガのポーズ。汗が吹き出ます
ものすごく疲れますが練習前のホットヨガ、おすすめかもしれません(笑)
さあ、今日も練習!
昼からの練習も頑張りましょうー!
trackback