ぼうふり日記 by ちゃあすけ
中学生になった甥が吹奏楽部入部を諦めた理由が『音楽室が4階にあるけぇ、毎日行くのがたいぎぃ……。』でした……。
どうも久々の登場、ぼうふりのちゃあすけです。
かなり前からこの音ブログを各パート持ち回りにしてからかなりの月日が経ちました。
実は団員の皆さんが書くブログを毎回練習後の楽しみにしていたんです。
『今日の練習はどうだったんだろうか……』『何に対して苦戦しているのだろうか……』などホントによくわかって、自分自身の勉強になりました。
と言う事で、今回は私がちょっとだけ真面目なことを書こうかなと……
ここ最近の合奏でもチョコチョコ伝えてはいるのですが、皆さんの頑張りによって演奏レベルが確実に上がってきていますね。
本当に嬉しい事です。(って、ちょっと上から目線でしたね。偉そうにしてスミマセン……)
団外部の方からも、『数年前のシティとは大きく変わったよね』とか嬉しい声を良く聞きます。あっ、あと『シティのファンなんですよ』ってな声も頂いたことがあります。
これまでの演奏がお客様の心に届いているのかも知れませんね。
来月に迫った『定期演奏会2015』
一人でも多くのお客様の心に届くような演奏を目指しましょう!!
ここからは、前回の練習内容をば……
前回はいつもの南区民音楽室を離れ、南区にある福祉センターでの終日練習。
午前中は木管・金管に分かれてセクションリーダーを中心に『たなばた』の練習を。かなり細かいところまで出来たのではないでしょうか。
そして昼からはホールにて全体合奏を。
『たなばた』をじっくりじっくりじっくり時間をかけて練習し、『スターパズルマーチ』『もののけ姫』を通し練習。
そして練習を終えるのにはまだ時間が早かったので、『もののけ』の練習。
『スターパズルマーチ』『もののけ』……団員のみなさん、よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく譜読みをしておきましょうね……。
どうも久々の登場、ぼうふりのちゃあすけです。
かなり前からこの音ブログを各パート持ち回りにしてからかなりの月日が経ちました。
実は団員の皆さんが書くブログを毎回練習後の楽しみにしていたんです。
『今日の練習はどうだったんだろうか……』『何に対して苦戦しているのだろうか……』などホントによくわかって、自分自身の勉強になりました。
と言う事で、今回は私がちょっとだけ真面目なことを書こうかなと……
ここ最近の合奏でもチョコチョコ伝えてはいるのですが、皆さんの頑張りによって演奏レベルが確実に上がってきていますね。
本当に嬉しい事です。(って、ちょっと上から目線でしたね。偉そうにしてスミマセン……)
団外部の方からも、『数年前のシティとは大きく変わったよね』とか嬉しい声を良く聞きます。あっ、あと『シティのファンなんですよ』ってな声も頂いたことがあります。
これまでの演奏がお客様の心に届いているのかも知れませんね。
来月に迫った『定期演奏会2015』
一人でも多くのお客様の心に届くような演奏を目指しましょう!!
ここからは、前回の練習内容をば……
前回はいつもの南区民音楽室を離れ、南区にある福祉センターでの終日練習。
午前中は木管・金管に分かれてセクションリーダーを中心に『たなばた』の練習を。かなり細かいところまで出来たのではないでしょうか。
そして昼からはホールにて全体合奏を。
『たなばた』をじっくりじっくりじっくり時間をかけて練習し、『スターパズルマーチ』『もののけ姫』を通し練習。
そして練習を終えるのにはまだ時間が早かったので、『もののけ』の練習。
『スターパズルマーチ』『もののけ』……団員のみなさん、よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく譜読みをしておきましょうね……。