練習日記
広島シティハーモニー吹奏楽団の照明係&イス係をしています、「赤ヘル15」(トランペット)です。
今週の練習のレポートは、ワシが担当です〜
定期演奏会第2部の曲(5月17日)
演奏会の1部の曲は、コテコテのクラッシック音楽がほとんどなんじゃけど、2部はポップス、映画音楽やスイングなどノリノリの曲をもってくる団も少なくないよね。
今年のシティは、映画音楽あり〜の、演歌あり〜の…ということで
「まつり」「ど演歌…」の2曲を練習〜
演歌で大事なことといえば、「こぶし」あの演歌歌手の歌いかた…
これを楽器でどう表現するか…が難しいところ。
実際に唄っている歌手の表現を聞いて、どがいに演奏にいかしちゃろうかと思いようるしだいです〜
あとは、リズムじゃろうか…
「まつり」じゃ、パーカッションがええ雰囲気になりようるけぇ。こりゃ本番での聞きどころじゃろうね〜
あ、「ど演歌…」は、ワシのソロではじまりますけぇ…頑張って練習します…
(照明じゃなくて、トランペットよ)
今週の練習のレポートは、ワシが担当です〜
定期演奏会第2部の曲(5月17日)
演奏会の1部の曲は、コテコテのクラッシック音楽がほとんどなんじゃけど、2部はポップス、映画音楽やスイングなどノリノリの曲をもってくる団も少なくないよね。
今年のシティは、映画音楽あり〜の、演歌あり〜の…ということで
「まつり」「ど演歌…」の2曲を練習〜
演歌で大事なことといえば、「こぶし」あの演歌歌手の歌いかた…
これを楽器でどう表現するか…が難しいところ。
実際に唄っている歌手の表現を聞いて、どがいに演奏にいかしちゃろうかと思いようるしだいです〜
あとは、リズムじゃろうか…
「まつり」じゃ、パーカッションがええ雰囲気になりようるけぇ。こりゃ本番での聞きどころじゃろうね〜
あ、「ど演歌…」は、ワシのソロではじまりますけぇ…頑張って練習します…
(照明じゃなくて、トランペットよ)
コメントの投稿
No title
普段の「赤ヘル15」さんを知っているので違和感はないけど、こんなに「広島弁」丸出しだとよけぇ親近感湧くわいねぇ。ってか、最初の一回は広島弁が気になって内容が入ってこんかったわ(笑)
今回は普段Soloをしない方々の演奏が聞けるので、どんな演奏(表現)をしてもらえるのか楽しみでなりません。
「赤ヘル15」さんのSoloで会場のお客様を一気に「演歌」の世界に引きずりこんでくださいね!
今回は普段Soloをしない方々の演奏が聞けるので、どんな演奏(表現)をしてもらえるのか楽しみでなりません。
「赤ヘル15」さんのSoloで会場のお客様を一気に「演歌」の世界に引きずりこんでくださいね!
2015-05-20 21:52 :
ちゃあすけ URL :
編集
ど演歌の頭のソロ、赤ヘル15さんから始まるんですね〜。いつもに増して輝く赤ヘル15さん、眩しくて見えんかも(笑)!
私もソロをもらったので、お互い頑張りましょう🎶
私もソロをもらったので、お互い頑張りましょう🎶
2015-05-22 09:54 :
さっちゃん URL :
編集