広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『夏の定番♪吹奏楽コンクール (^ ^)v』 by くまこ

暑いですね~、毎日毎日……
しかし今年はブクブクふとっていっこうに夏やせしない、パーカスのくまこでーす (^ ^)v
食べ過ぎやねん……ってヾ(^_^ ;

今日からスタートしたよ~、吹奏楽コンクール♪
学生時代からブラスやってる人なら一度はでたことあるかな?
かくゆうくまこは1、2、3………9回ぐらいでとるかな、県大会は。
中国大会は過去3回。
ホントなつかし~(*^ ^*)

でも今日は自分がたつわけじゃなくてお手伝いやったの。
母校出場の楽器運搬エトセトラで。
確か2年前にも同じことやって……すごーい新鮮やったんよ。
自分のスネアドラムまで貸してあげた記憶が。
最近仕事ぶちぶち忙しいのに、夏休みを1日あてて行ってまいりました!
厚生年金会館へ!
やっぱ本番前、舞台うらでするあのワクワクした、緊張した気分になれるのってええなぁ!
うち、自分がたちたくなった、歳を考えずに……(笑)
ほんまブラスばかばか( ^ ^)σ"
本番もみんなええ顔して演奏してたよ。
直前に緊張してかな・・・1年生のパーカスの女の子が泣いちゃって。
「純粋やわっ!くまこもぜひ見習って」…無理やね、ワクワクしちゃって笑いがでる―っ!うちの場合は。

コンクールって、ほんまみんな一生懸命じゃね。
でも、これもひとつの『ステージ』やけどこれが全てになっちゃ、どうかなっ……てね。
過去に我がシティハーモニーも出場してたらしい?けど
もしかして未来に『でてみる?』なんてことになっちゃう……?
そのころまでシティで頑張ってるかなぁ???

吹奏楽始めて24年目、シティきて3年目のくまこ。
中学生のころの自分にちょっとタイムスリップして会いにいってきた日になりました。
休みとって行って良かった良かった( ^ ^)σ"


テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2008-08-07 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター