広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

クリスマスコンサート終了! by.クラウディア

寒波が襲った週末、とってーーーも寒かったですが、
多くのお客様に来場して頂き、無事にクリスマスコンサートを終了致しました。

1412141.jpg
12時~と14時~の2部構成でしたが、
どちらも立ち見のお客様がいらっしゃるほどでした。

先月行われた東広島ファミリーコンサートとほぼ同じような構成でしたが、
クリスマスの曲を増やしたり、またストーリーなどの台本も変えたりと
今回も実行委員に選ばれた方々のおかげで滞りなく進行できたと思います。
ありがとうございました♪

1412142.jpg
やっぱりクリスマスと言ったら・・・「サンタ」さんですよね~(*´∇`*)

シティの団長「ぶんサンタ」。貫禄あります!
毎年、子供たちは本物だと思うくらい(笑)

今、子供たちの間で大人気の「妖怪ウォッチ」のストーリー仕立てで
一曲演奏するごとにキャラクターから「音楽メダル」を貰って
最後には・・・・!!なにが起こるんでしょ~♪

来れなかったお友達にキャラクターたちをご紹介します♪

1412143.jpg
クラシックのメドレーの時には「モーツアルトさん」が(*゚▽゚)ノ

1412144.jpg
ドラえもんの曲の時には「ドラえもん」♪

1412145.jpg
さあ、この人は??誰でしょう~ヾ(=^▽^=)ノ

そう、「アナと雪の女王」のエルサです♪

1412146.jpg
もちろん、エルサからもメダルを貰って・・・・全部メダルが集まった!!!

1412147.jpg
子供たちが待ちに待った「妖怪ウォッチ」の「ようかい体操だいいち」が始まりました♪

すると!!!

1412148.jpg
ねっ!!ねこニャン!!!!

「にゃー!」と登場したとたんにドヨメキが(笑)
(私は心の中で「猫ひろし」の顔が浮かんでしまいましたが 笑)

大きな声で歌ったり、踊ったりで子供たちも楽しかったようです♪

1412149.jpg
最後は団員全員で「メリークリスマス!」とご挨拶&お見送りしました。

2回公演でしたので、朝の9時から16時過ぎまでの長時間でしたが
とっても楽しい一日になりました。

そして・・・はしゃぎすぎたねこニャン・・・・

14121411.jpg
行き倒れ(笑)

誰かに踏まれそうになってるしヾ(;´▽`A``
それだけ全力だったんでしょうね(笑)

そして、夜の本番・・・「打ち上げ&忘年会」
14121412.jpg
1年間お疲れ様でした♪
私は、自分でどれだけ飲んだのか???
分からないくらい飲みました(;´▽`A``
そして、いっぱい話したり、いっぱい笑ったりして
喉が痛いです(/ヘ ̄、)

でも、来週12月21日が今年最後の練習になりますが、
来年の定期演奏会の選曲を兼ねての初見大会が始まります。

どんな曲を演奏するか楽しみだなぁ~♪

~番外編~
14121410.jpg
チューバを吹くサンタ。





2014-12-15 : クリスマスコンサート : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

早々の音ブログアップありがとうございます!
毎年楽しいストーリーと演出お疲れさまでした。

ねこにゃんが猫ひろしに…の文章が一番印象に残ってしまった(笑)

今後の初見大会がんばって下さい。
2014-12-15 17:27 : さっちゃん URL : 編集
No title
さっちゃん、猫ひろし発言(笑)印象に残してしまって・・・
スミマセンヾ(;´▽`A``

復帰を楽しみにしているよ~♪
2014-12-16 11:47 : クラウディア URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター