広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

小学校での演奏会@ぼうふり日記 by ちゃあすけ

中学校時代の恩師から頂いた1本ウン万円する養毛剤を使って、目下『頭頂部増毛キャンペーン中!』のちゃあすけです。
頂いて約2週間、効果があらわれてきているのにビックリです!このままだと、年始にはふっさふっさも夢じゃない!(笑)

と前置きはさておき、先週の土曜日安芸区のとある小学校へ演奏に行きました。
小学校創立記念の一環として演奏させて頂いたのですが、結論から言いますととっても楽しかったです。
子供たちの純な反応を生でダイレクトに見られるので、演奏中は終始ほっこり笑顔。中には大合唱をする子供たちを見て、ウルウルされた団員も居たようです。
何に対してそんな感情になったのかと申しますと、まず『Let It Go』での大合唱。
歌詞カードも渡していないのに、フルコーラスを全員で歌いきったと言うこと。そして、普段は黒板の前に立つ先生がギターやサックス・打楽器・ピアノで一緒に演奏している事に感動をしている子供も。こういう反応を見ていると、演奏しているこちら側が元気を貰いますね。団長にこの曲を指揮してもらったのですが、指揮を振りながら笑顔になっているではあ~りませんか。恐るべしキッズ・パワー……(笑)
そしてもうひとつ。今かにの演奏会にはあのキャラクター……に似せたゆるキャラが登場!
『シティの着ぐるみ師』ことクラリネットのKさん。何もかもがはまり過ぎ!登場したときは大大大歓声!
大歓声が響く中、『ようかい体操第一』を演奏。すると、低学年の子供たちが立って体操しているではありませんか!
そうなると黙っちゃ居られないのが今回司会もしたクラリネットS-ちゃん。子供たちと一緒に体操を踊りだす始末(笑)
この二人に加え、高クオリティーの手作りお面も団員が装着すると、それはもう会場はパーティータイム!!

朝早くからの本番でしたが、本当に楽しかった。
しかしながら、本番中の演奏事故もありまして……指揮者として反省するばかりです……orz

その後PTA役員の方からの暖かいメールも頂き、また演奏に参加して下さった先生からも『楽しかったよぉ』と喜びの声も直接頂くことが出来ました。
子供向けの演奏会を行うたび毎回思うのですが、今回の演奏会で音楽に興味を持ってもらい中学校に進んで吹奏楽を始めたよ!とか、楽器に興味持ったよ!と思ってくれる子供が増えたらいいなぁと願っています。
そしてこの先何年か後に『実はあの時シティの演奏聞いてたんですよ』って言う吹奏楽仲間に出逢えると幸せだろうなぁと……。
『頭頂部増毛キャンペーン中!』のアラフォーおやじには似合わない文章を書いてしまいましたが、最後のまとめに入りますね。
今回の演奏会で良かった点・反省すべき点、多々あったと思います。それをいい形で今後に繋げて行き、さらにお客様に喜んでいただける、また楽しんでいただける、そして自分たちが満足の出来る演奏会を全員で作り上げていきましょう!!
次の本番は今度の日曜日。
また朝早いですが、楽しい演奏会にするため、色々な方々に喜んでいただける演奏会にするため頑張りましょう!!


来年にはロンゲになっているかも……なちゃあすけでした。
2014-11-10 : その他演奏会 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター