2014年 定期演奏会終了! by.クラウディア
昨日、7月13日に無事に定期演奏会が終わりました。
明け方の大雨で心配しましたが、お昼には雨も上がり
足元の悪い中、多くのお客様にお越し頂きありがとうございました。
今回は、客員指揮者・笠岡先生の還暦のお祝いと感謝を込め、
今まで教鞭を振るわれた学校のOB・OGの皆様も参加し
3部構成で行われました。

89名の迫力あるサウンドでした。
1部では、ワシントン・ポスト、イギリス民謡組曲、さくらのうた、木星・
2部では、ミュージック・オブ・ザ・ビートルズ、恋するフォーチュンクッキー、
サクソフォンとバンドのためのメモリー、ティコティコ
3部では、ジュビランス・祝典のための序曲、カーニバルのマーチ、
アルメニアン・ダンス パート1
メインディッシュになる大曲も多く・・・(;´▽`A``
終わった瞬間、燃え尽きました(笑)
難しい曲も多かったですが、大きな達成感を味わい、
いろんな勉強にもなりました。
そして、多くの人と一緒に音楽ができることを感謝し、
またこれからの演奏会に向けて頑張っていこうと思っております♪
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
簡単ですが、ご挨拶まで。
明け方の大雨で心配しましたが、お昼には雨も上がり
足元の悪い中、多くのお客様にお越し頂きありがとうございました。
今回は、客員指揮者・笠岡先生の還暦のお祝いと感謝を込め、
今まで教鞭を振るわれた学校のOB・OGの皆様も参加し
3部構成で行われました。

89名の迫力あるサウンドでした。
1部では、ワシントン・ポスト、イギリス民謡組曲、さくらのうた、木星・
2部では、ミュージック・オブ・ザ・ビートルズ、恋するフォーチュンクッキー、
サクソフォンとバンドのためのメモリー、ティコティコ
3部では、ジュビランス・祝典のための序曲、カーニバルのマーチ、
アルメニアン・ダンス パート1
メインディッシュになる大曲も多く・・・(;´▽`A``
終わった瞬間、燃え尽きました(笑)
難しい曲も多かったですが、大きな達成感を味わい、
いろんな勉強にもなりました。
そして、多くの人と一緒に音楽ができることを感謝し、
またこれからの演奏会に向けて頑張っていこうと思っております♪
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
簡単ですが、ご挨拶まで。
コメントの投稿
定期演奏会のお礼
定期演奏会、ありがとうございました。毎年テーマがあって、去年のスペース特集も迫力ありましたが、今回はより吹奏楽らしい曲もたくさんあり、楽しかったです。
昨年から一緒にいっている母は、知らない曲と知っている曲の両方があって嬉しい、と言っていました。
また次回も楽しみにしています。
昨年から一緒にいっている母は、知らない曲と知っている曲の両方があって嬉しい、と言っていました。
また次回も楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
nako様
コメント、そして、定期演奏会に足を運んでいただきありがとうございます。
お母様も楽しんでいただけた様子で、私たちもとても嬉しいです♪
団員も楽しく演奏・・・なのですが、来て頂いたお客様が
「楽しかった!」と思っていただけることを一番に思って演奏しております。
また、年末のクリスマスコンサートや来年の演奏会に向けて練習を重ねていきます。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _*)>
コメント、そして、定期演奏会に足を運んでいただきありがとうございます。
お母様も楽しんでいただけた様子で、私たちもとても嬉しいです♪
団員も楽しく演奏・・・なのですが、来て頂いたお客様が
「楽しかった!」と思っていただけることを一番に思って演奏しております。
また、年末のクリスマスコンサートや来年の演奏会に向けて練習を重ねていきます。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _*)>
2014-07-15 16:19 :
クラウディア URL :
編集