音楽な日々(その15) by Who?
またしてもお久しぶりです。
あっという間に5月も半ば過ぎ。陽射しがずいぶん強くなってきましたね。
GW明け、10日の練習はお休みをいただきまして、昨日、17日の練習から。
今回のメニューは、第2部より『ティコティコ』、『恋チュン』、『メモリー』でした。
主旋楽器が変わった時に、どう伴奏が対応するか
中音の動きが曲に色をつけてるから、そこをちゃんと聴こう
クレッシェンド、デクレッシェンドははっきりと、そしてどこに向かっているか意識して
等々
曲の形がだんだん整ってきました。でもまだまだ良くなるはず。
そして本番に向かっていろいろな動きが・・・
『ティコティコ』のパーカッションダンサー(?)・『恋チュン』のダンサー、募集中!
あいかわらず演出に力はいってます。
いえいえ、曲にも力入れますよ。来週から毎年恒例の土日練習始まります。
(・・・半分くらいは出席できるかなぁ、と勤務表とにらめっこ)
さあ、体調に気をつけて頑張ろうっ
あっという間に5月も半ば過ぎ。陽射しがずいぶん強くなってきましたね。
GW明け、10日の練習はお休みをいただきまして、昨日、17日の練習から。
今回のメニューは、第2部より『ティコティコ』、『恋チュン』、『メモリー』でした。
主旋楽器が変わった時に、どう伴奏が対応するか
中音の動きが曲に色をつけてるから、そこをちゃんと聴こう
クレッシェンド、デクレッシェンドははっきりと、そしてどこに向かっているか意識して
等々
曲の形がだんだん整ってきました。でもまだまだ良くなるはず。
そして本番に向かっていろいろな動きが・・・
『ティコティコ』のパーカッションダンサー(?)・『恋チュン』のダンサー、募集中!
あいかわらず演出に力はいってます。
いえいえ、曲にも力入れますよ。来週から毎年恒例の土日練習始まります。
(・・・半分くらいは出席できるかなぁ、と勤務表とにらめっこ)
さあ、体調に気をつけて頑張ろうっ