広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

2013年定期演奏会、無事に終了! by.クラウディア

昨日、14日(日)に定期演奏会が無事に終了いたしました。

多くのお客様に聴きにきていただき、そして、多くの拍手を頂き
団員一同、感動をいただきました。

改めて、ありがとうございました。

K20P8004.jpg

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2013-07-15 : 定期演奏会 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

定期演奏会お疲れ様でした♪
定期演奏会、お疲れ様でした&とっても楽しい時間をすごさせていただきました。

かつて団員だった私は今、主人の母が3年前に脳梗塞をおこし、父も今年4月に同じ脳梗塞をおこしてしまい、そんな2人の介護をしています。仕事も「介護休暇」をいただいて、休んでいるので、そういう意味では久しぶりの外出でした。

2年ぶりの定期演奏会、まず団員さんの人数が増えたこと、サウンドも自分がいた時よりもまとまって上手い!!と思いました。我がパーカスパートも9人!嬉しく思いました。
こんなにいたら、もう自分なんて、ねー。と半分いじけて(笑)聴いていたものの、アンコールは予想通り?打ち合わせ通り?迎えに来てくれて、半分冗談かと思っていたので嬉しかったですねえ(⌒▽⌒)
ただ、歩き始めにこけちゃって。昨日はおかげで夜左足が痛くて痛くて…(涙)
久しぶりにシティのみなさんと時間を共有できて、なんだろう、この楽しい感覚ちょっと忘れていました。
やっぱり音楽最高!シティは楽しい!今は一緒に演奏できないのが寂しいですが、また、いつか…自分も必ずブラスの世界に復活!しようと改めて心に決めました。
今は今、頑張らないといけないことをしっかりやります。
シティのみなさん、元気をくださってありがとうございました、くまこ、がんばるけんね!またねー。
2013-07-15 22:04 : くまこです(^∇^)♪ URL : 編集
くまこ様
くまこ様

コメントありがとうございます。クラリネットの住吉です。
今年の定期演奏会、最後の1曲 少しの時間だけでしたが、久しぶりに一緒に演奏が出来て本当に楽しかったです。
アンコールでは999号が客席を回り、お客様を巻き込もうという演出でしたが、やはり、予想通り くまこさん が乗車してくださいました!(笑)
楽しそうに、そして嬉しそうに演奏している姿をみて、こちらも元気をもらいました。

お客様から頂いたアンケートを拝見しておりましたら「久しぶりにシティの『元気印』を見ることが出来て良かったです!」というご感想が本当に沢山ありました。
多くのお客様の記憶の中にしっかりと くまこさん は残ってますね!
今はご家庭が大変な時期と伺っています。
ご自身のお体も大切に、今あることに向かってくださいね。
また、いつの日か一緒に演奏できる日を心よりお待ちしています。
2013-07-15 23:20 : 住吉 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター