来週いよいよ定期演奏会! by くま
いよいよ7月に入りました!
今回の音ブログは打楽器パートのくまが担当します!
わたしが音ブログを担当するのは…3年ぶりです笑
ちょっとわたしのおしゃべりにお付き合いください〜(^^)/
本番前最後の土日練習は1部と2部の仕上げと平行して希望するパートは合奏を抜けてパート練習を行いました。
ほんとこれが最後ですもんね、みんな気合いが入ります笑
合奏中には何度か『来週本番ですけど?』と、指摘を受けました。
そうなんですよね〜、でもそう言いながらもいい緊張感もあって相変わらず楽しい練習でした笑
わたし個人的に先に言いますと、いろいろ理由はありましたが結局練習になかなか参加できずかなーりみんなから出遅れておりました…
でもそこは、打楽器パートのみんなのフォローがあり、本当に感謝カンゲキで足を向けて寝れない!て感じです、ほんとですよ〜ほんとに!
この場をお借りしてお礼申し上げます笑笑
もっと時間があったらみんなでしたかった練習…ありますけど、それは今後またできたらいいなあと…そのうち忘れちゃいそうですけど笑
今年の打楽器パートは4人で編成しています。
4人って数は打楽器パートにしてみると少ない方ですよね、絶対!
そこは、楽譜とにらめっこしてあーでもない、こーでもないと編成を組んでいます。
それは演奏会当日の楽器の配置を見ていただけるとよーくよーくわかると思います。
いつも見ているような配置とちょっと違う工夫がしてあります。
本番当日、どうぞその辺りも楽しみにしていてください笑
その4人のメンバーですが、ちょっと紹介します!
パートリーダーのしげちゃん、もともとはクラリネット担当だったのにいつの間にか打楽器パートの一員になってて、パフォーマンスもピカイチ
️です笑
そして、我がパートの総監督のやまちゃん、いろいろ無茶をすることがあるこのパートをうまーくまとめてくれている、かかせない存在です笑
それから、ニューフェイスのはると、ここ最近メキメキ腕をあげてて打楽器パートで1番練習の出席率のいい頑張り屋さんです、期待の星
️です笑
最後ですが、このブログを書いているくまは、このパートの中では1番先にシティに入団した古株です笑
今回の定期はこの4人でシティの音を支えます!
いよいよ来週、定期演奏会です!
3年ぶりの演奏会で団員も楽しみにしています、みなさんのお越しを心よりお待ちしています、ご都合よろしかったら会場にお越しくださいね╰(*´︶`*)╯♪
♪♪♪広島シティハーモニー吹奏楽団定期演奏会♪♪♪
2022年7月10日(日)
13:30 開場
14:00 開演
広島市南区民文化センター大ホール(入場無料です)
今回の音ブログは打楽器パートのくまが担当します!
わたしが音ブログを担当するのは…3年ぶりです笑
ちょっとわたしのおしゃべりにお付き合いください〜(^^)/
本番前最後の土日練習は1部と2部の仕上げと平行して希望するパ
ほんとこれが最後ですもんね、みんな気合いが入ります笑
合奏中には何度か『来週本番ですけど?』と、指摘を受けました。
そうなんですよね〜、でもそう言いながらもいい緊張感もあって相
わたし個人的に先に言いますと、いろいろ理由はありましたが結局
でもそこは、打楽器パートのみんなのフォローがあり、本当に感謝
この場をお借りしてお礼申し上げます笑笑
もっと時間があったらみんなでしたかった練習…ありますけど、そ
今年の打楽器パートは4人で編成しています。
4人って数は打楽器パートにしてみると少ない方ですよね、絶対!
そこは、楽譜とにらめっこしてあーでもない、こーでもないと編成
それは演奏会当日の楽器の配置を見ていただけるとよーくよーくわ
いつも見ているような配置とちょっと違う工夫がしてあります。
本番当日、どうぞその辺りも楽しみにしていてください笑
その4人のメンバーですが、ちょっと紹介します!
パートリーダーのしげちゃん、もともとはクラリネット担当だった

そして、我がパートの総監督のやまちゃん、いろいろ無茶をするこ
それから、ニューフェイスのはると、ここ最近メキメキ腕をあげて

最後ですが、このブログを書いているくまは、このパートの中では
今回の定期はこの4人でシティの音を支えます!
いよいよ来週、定期演奏会です!
3年ぶりの演奏会で団員も楽しみにしています、みなさんのお越し
♪♪♪広島シティハーモニー吹奏楽団定期演奏会♪♪♪
2022年7月10日(日)
13:30 開場
14:00 開演
広島市南区民文化センター大ホール(入場無料です)